横須賀の農水産物を市内外にアピールすることを狙って、2013年3月にオープンした横須賀ポートマーケット。
ところがオープン当初から赤字がつづき、2019年3月に閉店が決定。
しかし、現在は出店者の意向で来年3月まで営業を継続することになったんだそうです。
そもそも赤字がつづいた理由は、コンセプトが絞りきれなかったこと。
周辺のスーパーとの価格競争が激しくなったこと、なんですって。
確かに横須賀の各漁港からお店が出ているのですが、売られているのはパック詰めや冷凍の商品が多いんです。
これじゃ、新鮮なんて感じませんもんね。
しかも特に安いわけでもない、これじゃ特に地元の人は周辺のスーパーに行くと思うんですよね。
じつは、オープン当初から沖縄の公設市場みたいになったらいいな〜 なんて思っていたんです。
ほら、1階の市場で買った魚を2階の食堂で調理して食べさせてくれるって、有名じゃないですか。
ポートマーケットの休憩スペースには、調理場もあるし、お食事処だって併設されているんですから、仕組みさえ作れば可能だと思うんですけどね。
観光で横須賀にやって来た方が、パック詰めされた肉や魚なんて買って帰らないと思うんです。
それなら店舗で量り売りで買った葉山肉はステーキで、新鮮な魚は刺身で、その場で食べてもらった方が、お客さんも喜ぶと思うんですよね。
もちろん一部の商品だけでもいいでしょうし、刺身のツマや飾りも地元産を使えば、宣伝にもなるしお金だって回る。
いいこと尽くめじゃないですか。
まぁ、こんなエールを書いても、ポートマーケットの方は読んでくれないと思うので、ひとりごとなんですけど ^^;
それはさて置き、この日ポートマーケットに伺ったら、いきなりソフトクリーム引換券が渡されました。
状況が飲み込めず、これなんですか? なんて尋ねると、「本日無料サービスです」ですって ^^
ってことで、長〜い列に並びました〜
並ぶこと15分、ソフトクリームをいただきました。
関口牧場のアイスクリームは、ホント美味しいんです。
ただ、牧場にあるお店に比べると、少々上品な量なんですけどね ^^:
気になる方は、一度牧場の方にご訪問ください。
仰天ボリューミーなソフトクリームをリーズナブルな価格でいただけます。
じつは、ポートマーケット店は、ジェラートの専門店なんです。
ジェラートもほら、こんなに、、、美味しそうでしょ♪
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
↓みなさんの応援クリックが励みになります。。。