会社帰りに羽田空港に立ち寄ってみました
以前は国内線ターミナルなんて駅名でしたが、第1・第2ターミナルなんて名前に変わっていました
国内線は、こっちでいいんだよね?
なんて恐るおそる下車、、、 いかに自分には空港に縁がないのかが、わかる瞬間でもありました(笑)
向かったのは、第1ターミナルの展望デッキ
JALの赤い鶴さんが、整列しております
空港って、感じですよね
それにしても、着陸する飛行機の多いことに驚きです
少し前はコロナ禍の状況で、飛行機が飛ばないなんてニュースになってましたが
この日は、5分に1本の間隔で目の前に着陸してきました
そうすると撮りたくなるのは、タッチダウンの瞬間
持ち合わせたレンズは、最大ズームで105mm これじゃ届かないよねー ってことで、トリミングしました ^^;
知り合いに言わせると、タイヤが地面にタッチし白煙を上げる瞬間の「タイヤ1輪」を撮るんだとか、、、
いったい何ミリのレンズを使うんだか…(笑)
飛行機につながる通路も今では普通の光景
えっ、何言ってるの? って思う方も多いですよね
昔は、発着ゲートからバスで飛行機まで移動し、タラップを登って乗り込んだものなんです
首相や要人が、タラップで手を振っている場面がテレビで放映されますが、まさにアレだったんですよ ^^
最後は、鈴木智子さんの作例風に ^^
写真を撮ってみよう なんて空港を訪れたのは初めてだったもので、まさに アウェイ 気分
何度か通えば、もっと違う一面も見えるかもしれませんね。。。
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
↓みなさんの応援クリックが励みになります。。。