2016年12月06日
震災の爪あと
先日、関東のとある山奥に移住した甥と会う機会があり、山の幸の話題に。
すると、、、
山菜やキノコを収穫しても、食べられないんだ!? って言うんです。
訳を聞くと、原発事故で飛散した放射能が山に自生した植物を汚染しているんだとか。
もちろん、その植物を餌としているイノシシやシカも商品として出荷 NGなんですって。
あれから 5年。
そろそろ終焉かと思っていましたが、原発では今も冷却作業が続き、汚染された大量の水は海へと流れ込んでいるんですよね。
それを考えると、爪あとではなく『継続中』ってことなんですよね。
- カテゴリー
-
酒と肴(227)
おやじの料理(106)
釣り(170)
家庭菜園(67)
イベント(278)
旅の思い出(35)
お散歩(149)
食べ歩き(140)
Beautiful Japan(94)
渚(48)
海辺の景色(135)
夕景・夜景(0)
街角(99)
スナップ写真(8)
花(151)
自然(39)
カメラやレンズのお話(62)
こだわり(33)
ふるさと納税(22)
ひとりごと(18)
思い出(33)
ライブ(15)
未分類(26)
- 過去ログ
-
2021年01月(10)
2020年12月(16)
2020年11月(13)
2020年10月(16)
2020年09月(14)
2020年08月(15)
2020年07月(14)
2020年06月(13)
2020年05月(16)
2020年04月(15)
2020年03月(14)
2020年02月(12)
2020年01月(14)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(12)
2019年08月(13)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(15)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(16)
2018年12月(16)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(15)
- 最新コメント
-
海辺の赤い電車 by bottu (01/22)
海辺の赤い電車 by kuri (01/22)
Kani Tower by bottu (01/20)
Kani Tower by kuri (01/20)
月夜の供宴 by bottu (01/17)
月夜の供宴 by kuri (01/17)
雪が舞った日 by bottu (01/15)
雪が舞った日 by kuri (01/15)
2021年 初富士 by bottu (01/13)
2021年 初富士 by kuri (01/13)
- 最新記事
-
(01/22)海辺の赤い電車
(01/20)Kani Tower
(01/17)月夜の供宴
(01/15)雪が舞った日
(01/13)2021年 初富士
(01/10)夕暮れ時の江の島
(01/08)Coffee time
- 検索
そうなんですかぁ〜?
恐ろしい話しですね!
実際に影響を受けている人たちの苦労を考えると・・・
海の生物への影響も心配ですよね。
泳げない貝類とか、、、^^;