昨日の話です。 やられました
画像のジグヘッドの安さに驚き、思わず大人買い。
手続きの途中、中国語を機会翻訳したような変な日本語に違和感を感じていたのですが、
手続きを完了。
そして通販には珍しく、代金の振込み完了後に振り込んだことをメールで連絡するように? なんて指示が。
まぁ普通では、こんな販売は考えられませんが、、、振込み完了のメールを
すると、先方は水曜定休日のはずなのに、すぐに返信が来ました。
そして今日、銀行より振込先が入金停止口座となっており、返金されたとの連絡が入りました。
きっと被害者が多くて、口座が停止されたんでしょうね。
幸い被害は、振り込み手数料の 210円のみで済みましたが、見抜けなかった自分がなさけなくて、、、
と言うのも
個人情報入力画面が、http// で始まっているんですよ。
一般的なセキュリティーサイトの https// を使っていなかったんです。
これ、気付いていたんですがね ^^;
そして、国? Japan って、、、海外販売もしてるのかなぁ?なんて
でも、言語の切り替えボタンもないし…
会社概要は、ご覧の通りです。
まともな会社に見えたので信じてしまったのですが、よく見ると番地がめちゃくちゃですね。
このサイト、釣具に限らず、いろんな商品を扱っているようです。
みなさん御注意くださいね。。。
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
↓みなさんの応援クリックが励みになります。。。
posted by bottu at 22:30
|
Comment(4)
|
未分類
|