横浜三溪園に白川郷より移築した、合掌造りの古民家
その中にある 囲炉裏
実は、この囲炉裏には忘れられない思い出がある
今から10年ほど前になるだろうか
当時この囲炉裏の写真を、自身のブログに掲載していた
すると「TV番組 和風総本家」のスタッフから囲炉裏の写真を番組内で使わせてほしいとの連絡が入った
はじめは、誰かのいたずらかと思っていたのだが、試しに返信を書いてみると、本当のことだった
もちろん断る理由もなかったもので快諾し、後日番組内で使っていただいた
今となっては、いい思い出
そのことがきっかけとなり、カメラ熱に拍車がかかるのだから、良かったのか?悪かったのか?(笑)
差し込む明かりが反射する板の間とタンス
時を刻む柱時計 この時計だって現役だ
書斎?
囲炉裏の煙に差し込む陽の光
軒下の干し柿
囲炉裏のある古民家
手入れされた室内は、どこを切り取っても「すてき」のひとことに尽きる場所
やはり、この場所が好きみたいだ
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
↓みなさんの応援クリックが励みになります。。。