横須賀沖に集結する太刀魚船団
2020年も最終日となりました
そこで本日は、趣味の釣りを総括してみようと思います
釣りのイメージって、水面に浮いたウキ見つめてのんびり をイメージされる方が多いと思うのですが
自分の釣りは、疑似餌を用いたルアーフィッシングなんです
疑似餌っていうからには、餌となる小魚に似せたルアーで釣るもので
絶えず動かしいないと、生きた餌を演出できません
そのため、投げて巻く、深場まで沈めて巻き揚げる、なんて操作が必要に、、、
これ、自分の中では、スポーツと呼んでおります ^^
そんな釣りに、今年もよく通いましたー
ここ数年、横須賀界隈では、1年を通して太刀魚が良く釣れているのですが
写真は、10月に船の太刀魚ジギングで仕留めた、通称ドラゴン!
指 6本、121cm、1.62kg、人生初のドラゴンをキャッチです ^^
しかし経済力の乏しい自分は、そうそう船に乗れるわけでもなく、、、
普段は、陸から釣りを楽しむことが多いです
写真は、1年の半分を楽しませてもらっているメバル
この時期は、産卵前の腹パンちゃんが釣れてくれます が、未来のために全てリリースしますけどね ^^
さて、2020年の釣果です
釣行回数:47回、内ボーズ18回
釣果率:61.7%
主な釣果
メバル:167匹
太刀魚:27匹 など
2020年の印象としては、「あまり釣れなかった」なんですよ
太刀魚も昨年は、1度の乗船で30匹釣れたこともあったのですが、今年は 6匹が最高
まぁドラゴンと呼ばれる大型が捕れたから満足なのだけれど、ちょっと不完全燃焼でした
そんなわけで、2020年の釣り の総括でした
来年も楽しみますよ〜♪
みなさま、良いお年を。。。
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
↓みなさんの応援クリックが励みになります。。。
posted by bottu at 07:00
|
Comment(2)
|
釣り
|